軟水 水の備蓄 [軟水]

もう水の備蓄は済ませましたか?


備蓄という言葉は変に聞こえるでしょうか。

でも変ではないんですね。
日本は色々な意味で安全性の綻びが見えてきました。

もともと日本は自然災害が他国に比べて多い国です。
更に、原発事故と節電ときました。

節電と水は関係ないと思いますか?
電力供給量を安定させるための節電以外にも例えば工事で一時的に断水になることがあります。
それは、水道工事のような直接的なものだけでなく、停電でポンプが止まることによる断水もあります。


こういった具合で、国土上のもの、日本の電力供給構造上のもの、地域住居構造上のもの、と積み重なっていきます。




ちょっとイメージしてみてください。積み重なっている構造を。












水自体はシンプルでも、安全な水を必要なときにいつでも手に入れることができるかという問いに対して、簡単にできますとは言いにくいですよね。


物事がうまくいっているときは良いのですが、一旦これが途切れると大変です。ジャストインタイムで効率よく回してきたものが災害でストップしてしまいます。


たとえば、カメラ。カメラといえば海外では日本のカメラメーカーが有名です。実際にカメラを買いに行ったときに、日本のメーカーが被害にあった、次は何時入荷するか分からない、次は値上げになるかもしれない、と言われました。メーカー名を言ってしまえば、ニコンとキャノンです。もちろん他のメーカーもありますが、これが2強というか一般的に有名なブランドになっています。

海外の旅行土産店でなく一般店舗で買い物をしたことがあれば気づきますが、日本とはちょっと応対が違います。更に上記のように品不足です。まさに殿様商売状態です。売る気がないというか、嫌なら買わなくていいよという感じです。




カメラに比べて水は人間に絶対に必要なものです。カメラならば諦めがつくかもしれません。これが水の場合、手に入らなければ大変なことになります。欲しいカメラが買えない、では無く、必要な水を手に入れることができない、という事態になってしまいます。


これらを見据えて自分で対処しなければなりません。



水の必要性は分かった。では、どうすれば良いのか、水なら何でも良いのかといった疑問がわいてきます。それについて書いていきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

-|軟水 ミネラル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。